IMG_0664.jpg
福祉の店パレット
月〜金10:00〜15:00
(休憩 13:00〜13:30)
Tel/Fax. 048-825-7488
〒330-0075
さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65
彩の国すこやかプラザ内
埼玉県セルプセンター協議会

2021年01月15日

パレット 1月の予定

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年早々、再度緊急事態宣言が発令されましたが、
パレットでは感染予防対策を実施しながら営業を続ける予定です。

お店に足を運びにくいご時世ですが、
ひとつでも多くの事業所さんと商品を知っていただくために
紹介を続けていきたいと思います。
写真を見て気になった商品はぜひパレットにお問い合わせください。

こんな状況であっても少しでも事業所さんの力になりたいと
たくさん買って下さるお客様もいます。
お客様の温かいお心遣いに感謝しています。
皆様に支えられながら、感染対策を万全にし、希望を持って販売をしていきます。

まずは、“くるみの木”さんの商品です。
・和ゴム(わごむ)・・・ヘアゴム(1個入り・2個入り)
 和柄や洋柄の布地のくるみボタンで、できています。
 お弁当箱のバンドなどにも利用していただけます。

20210115_165340.jpg

・からふるストラップと名刺入れ
 組ひもでできた元気になる色柄のストラップです。
 名刺入れは手に馴染む心地よい布で、柄も色々あります。

20210112_112349.jpg

・スマートフォルダー
 保険証、お薬手帳など入れられます。
・フォトフレーム、フォトケース(たて・よこ)
 それぞれ布の色柄や肌触りがよく、落ち着いた雰囲気の商品に仕上がっています。

20210112_112302.jpg

次に“ふじの木”さんの「一筆箋とはがき」です。
どちらも牛乳パックを再生し、丁寧に漉いてあり、絵柄は季節ごとに変わります。
温かい優しい絵柄です。

20210112_112928.jpg

20210112_113025.jpg

今月は“ゆうゆう”さんの「黒半月」入荷しています。
 「黒半月」とは、かりっと焼き上げたどら焼きの皮を、沖縄産の黒糖でコーティング
 したお菓子です。焼きかりんとうのような、どこか懐かしい味に仕上がっています。
(黒糖、きなこの2種類)『ゆうゆう、和菓子担当 熊谷さんより』

20210115_161123.jpg

食感もよく、ほんのりした甘さがおやつにぴったりです。

さて、1月の予定です。

毎日11時頃〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)

毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、焼き菓子販売 (さいたま市・ルポーズ)

1月13日(水)12時〜 温かいうどんの販売 (川越市・いもの子うどん)
 
1月27日(水)11時〜 月1回のパンの販売 (川口市・パンラッコ)

◆「お弁当・焼菓子」の予約は、当日9時半迄に電話してください。(ルポーズ 048-657-0202)
◆「いもの子うどん」の予約は、前日12日10時迄にパレットの看板に名前を記入してください。

※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。

パレット営業時間  午前10時〜午後4時 (休憩時間 午後1時〜午後2時)
TEL048−825−7488

posted by 埼玉県セルプセンター協議会 at 16:47| お知らせ