コロナ禍でも季節は変わらず巡ってきて、きっと春の色と香りと心地よい風が
私たちを包んでくれます。
パレットも変わらず、感染防止対策をしつつ、営業を続けています。
今月も新商品を紹介します。
「にちにち」さんの「猫ちぐら」(猫のおうち)です。
リサイクル紙紐を丁寧に編み込んで作られています。
紙紐のしわの独特な風合いがなんとも親しみやすく癒されます。底には布の敷物(リバーシブル)があり、敷物もハンドメイドです。パレットにある商品は高さ40p、奥行き40pですが、希望があれば、大きさはオーダーもでき、底の形も「丸」と「楕円」があるそうです。「猫ちぐら」とはいいますが、犬でもうさぎでも使用できます。
「猫ちぐら」

もうひとつ、猫といえば、「春里どんぐりの家」さんの「サトちゃん」と「ねこばさみ」と「しっぽねこ」があります。パレットで長く親しまれている商品で、ファンの方もいらっしゃいます。両手に収まるくらいの大きい猫は「サトちゃん」の愛称がついていて、「ねこばさみ」と「しっぽねこ」は片手くらいの大きさです。いずれもカーテンなどが挟めます。どの猫ちゃんもつぶらな瞳が可愛くて部屋の雰囲気がいっきに和みます。ハンドメイドのため、一つ一つ表情が違うので、お好みの猫ちゃんを選んでくださいね。
「しっぽねこ」「サトちゃん」「ねこばさみ」

また、今月は「大石事業所」さんの「クッキー」が、入荷しています。
“バター、アーモンド、チョコ、くるみ、ごま、うめ”の6種類です。
どれも上品な甘さで、ティータイムにぴったり。
パッケージも可愛いので、贈答品にいかがでしょうか。
「クッキー」6種類

さて、3月の予定です。
毎日11時頃〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業)
毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、焼き菓子販売 (さいたま市・ルポーズ)
3月3日(水)11時半〜 大福・道明寺の販売 (宮代町・あかりワークス姫宮)
3月10日(水)12時〜 温かいうどんの販売 (川越市・いもの子うどん)
3月24日(水)11時半〜 月1回のパンの販売 (川口市・パンラッコ)
◆「お弁当・焼菓子」の予約は、当日9時半迄に電話してください。(ルポーズ

◆「いもの子うどん」の予約は、前日9日10時迄にパレットの看板に名前を記入してください。
※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。
パレット営業時間 午前10時〜午後4時 (休憩時間 午後1時〜午後2時)
土日祝休み TEL048−825−7488