姿を思い出します。菖蒲の花言葉は、「良い便り」「朗報」「希望」だそうです。
新型コロナウイルスの終息がままならない世の中ですが
人々に「希望」をもたらす「良い便り」が届くことを願いたいと思います。
パレットの商品は福祉施設の皆様が心を込めて丁寧に作られた商品なので、
ひとつでも多く皆様に紹介していきたいです。
気になった商品は是非お問い合わせください!
まずは、「ぷちとまと」さんの商品です。
今月は陶器と鍋敷きが入荷しました。
マグカップ、湯飲み、お皿などの陶器は、
丁寧にひとつひとつ型起こしで仕上げているとのことです。
どれも手に馴染み、ほっこり温かな気持ちになれます。
可愛い“ぷちとまと”の形や絵柄のついたものもあります。


また、鍋敷きは両面使用出来ます。
片方には手が入り、鍋つかみになります。
縦横18pの正方形です。

どちらの商品もお客様から長く親しまれています。
また、「川越いもの子製麺」が出張販売で使用している
“川越銘産 小江戸うどん”をお客様のご要望にお応えし販売を始めました。
一袋250g(二人前)で、半生でコシのあるとても美味しいうどんです。
ぜひご賞味ください。
“いもの子うどん”については、一般社団法人埼玉セルプセンター協議会発行の「埼玉セルプ協通信」2021年3月号に掲載されていますので、こちらもご覧ください。

さて、5月の予定です。
毎日11時頃〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業)
毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、焼き菓子販売 (さいたま市・ルポーズ)
5月6日(木)11時半〜 大福・柏餅の販売 (宮代町・あかりワークス姫宮)
5月12日(水)12時〜 うどんの出張販売 (川越市・いもの子うどん)
冷たい“肉みそごまだれうどん”、温かい“カレーうどん”
温・冷両方“たぬきうどん”
5月26日(水)11時半〜 月1回のパンの販売 (川口市・パンラッコ)
◆「お弁当・焼菓子」の予約は、当日9時半迄に電話してください。(ルポーズ

◆「いもの子うどん」の予約は、前日11日10時迄にパレットの看板に名前を記入してください。
※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。
パレット営業時間 午前10時〜午後4時 (休憩時間 午後1時〜午後2時)
土日祝休み TEL048−825−7488