IMG_0664.jpg
福祉の店パレット
月〜金11:00〜15:30
(休憩 13:00〜14:00)
Tel/Fax. 048-825-7488
〒330-0075
さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65
彩の国すこやかプラザ内
埼玉県セルプセンター協議会

2022年09月02日

パレット 9月の予定

秋の気配を感じる9月となりました。
すこやかプラザの駐輪場の近くでは、サルスベリ「百日紅」があざやかなピンクの花を次々と咲かせています。
サルスベリの名前の由来は、樹皮がツルツルしていて猿が登ろうとしても滑りそうなことから、漢字の「百日紅」は、7月から9月にかけておよそ百日間の開花期があるからだそうです。

百日紅4image0.jpeg



今月は、リニューアルされた商品の紹介です。


からふる.jpeg

「くるみの木」のカラフル
カラフルな色の組紐に粘土細工のかわいいマスコットがつきました。マスコットは「ハッピー!スマイルくん」「ゆかいな動物たち」「Food&Sweets」とたくさんの種類があります。新座市のゆるキャラ“ゾウキリン”のしっぽをイメージした物もあります。ちなみに“ゾウキリン”は、ゾウみたいな体だけどキリンの模様があります。雑木林を「ゾウキリン」と読み間違えてやって来て、居心地がよくてそのまま住みついてしまったという微笑ましいエピソードがあります。ひとつひとつ手作りのストラップで、携帯電話やカバンのアクセサリーになります。



スウェーデン刺繍.jpeg

「光の園」のスウェーデン刺繍製品
新しく2種類のマチ付きポーチと大・中・小のサイズのコインケースが入荷しました。スウェーデン刺繍は、布の織り目に糸を通して模様を作っていくやり方で、規則正しい模様と鮮やかな配色が美しくなっています。



はちみつ2.jpeg

「空と雲の家作業所」から夏のはちみつが入荷しました。夏のはちみつの特徴は、後味にほのかな酸味が広がります。
さっぱりとした味の春のはちみつ、こってりとした味の秋のはちみつもありますので、お好みのはちみつをお買い求めください。
ちなみに上の写真には、蜂のマスコットが4匹います。探してみてください!


さて、9月の予定です。

毎日11時頃〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)

毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、火曜日のみ焼菓子も販売 (さいたま市・ルポーズ)

9月6日(火)10時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな) 

9月7日(水)11時半〜 大福・水ようかんの販売(宮代町・あかりワークス姫宮)

9月14日(水)12時〜 うどんの出張販売(川越市・いもの子うどん)
メニュー・冷汁うどん
    ・冷やし肉みそごまだれうどん

9月21日(水)11時半〜 月1回のパンの販売(さいたま市・しびらきベーカリー)

9月27日(火)10時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな) 

9月28日(水)11時半〜 月1回のパンの販売(川口市・パンラッコ)


◆「お弁当・焼菓子」の予約は、当日9時半迄に電話してください。
(ルポーズ 電話1(プッシュホン)048−657−0202)
◆「いもの子うどん」の予約は、前日10時までにパレットの看板に名前を記入してください。

※上記の「お弁当・焼菓子」「いもの子うどん」はどちらも当日購入も可能です。

※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。

パレット営業時間 午前10時〜午後3時 土日祝休み
(休憩時間 午後1時〜午後1時30分)
   TEL048−825−7488
posted by 埼玉県セルプセンター協議会 at 14:21| お知らせ