すこやかプラザの敷地内では、春にはきれいな花を咲かせていたハナミズキの葉が紅く色づいています。遠出をしなくても紅葉を楽しめますので、お近くを通りかかったら眺めていってください。

この季節の商品を紹介します。

「第二川越いもの子作業所」の“シーズン煎餅”です。
描かれている秋の味覚に食欲をそそられます。
季節や行事ごとにいろいろな種類があるので、今後もご期待ください。

「川越いもの子製麺」から、毎年好評の<紫芋うどん>(写真右側)が入荷しました。紫芋が入った半生のうどんで、10分くらい茹でると鮮やかな紫色になり見た目も味も絶品です。
月1回のうどんの出張販売で使われている<小江戸うどん>(写真左側)も販売しています。

「ふれあいの里どんぐり」からクッキーが入荷しました。
パルメザンチーズ・ココアチョコ・アップルティー
アーモンド・カフェオレ・バターと種類も豊富なので
お好みの味を見つけてください。

写真上のマドレーヌは、ココア・ミックス・プレーンの3種類です。
写真下のゆずマドレーヌは“どんぐり”の形をしています。
クッキーとマドレーヌのパッケージのシールは“どんぐり“で
今の季節にぴったり合いますね!
ティータイムやプレゼントにいかがでしょうか。
また今月の新商品を紹介します。

「すいーつばたけ」のファブリックウォーター〈レモングラスとラベンダー〉
ルームスプレーとしてリラックス効果が期待できます。その他スキンケアとしても利用できます。爽やかなレモングラスと落ち着いた気分になれるラベンダー、お好みでお選びください。最近、商品のパッケージ、内容ともにグレードアップした新入荷商品です。テスターがありますので、香りをお試しのうえご購入ください。

「工房集」の〈トートバック〉と〈はすのみショルダーバック〉
どちらも青を基調とした一点もの商品です。トートバックは青や緑など様々な色の風景がバックの素材と相まって、優美なバックに仕上がっています。マチがあるので、少々荷物が増えても大丈夫です。さをり織りのショルダーバックは、肩から掛けるひもの部分も共布で出来ています。絶妙な色の組合わせも素敵で、お散歩やお買い物に最適なショルダーバックです。ぜひ実物をご覧ください。
さて、11月の予定です。
毎日11時頃〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)
毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、火曜日のみ焼菓子も販売 (さいたま市・ルポーズ)
11月1日(火)10時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)
11月2日(水)11時半〜 大福の販売(宮代町・あかりワークス姫宮)
11月9日(水)12時〜 うどんの出張販売(川越市・いもの子うどん)
メニュー・とり肉団子うどん(温)
・肉うどん(温)
11月15日(火)10時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)
11月16日(水)11時半〜 月1回のパン・パイの販売(さいたま市・しびらきベーカリー)
11月29日(火)10時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)
11月30日(水)11時半〜 月1回のパン・焼菓子の販売(川口市・パンラッコ)
◆ルポーズの「お弁当」の予約は、当日9時半迄に電話してください。
(ルポーズ

◆「いもの子うどん」の予約は、前々日10時までにパレットの看板に名前を記入してください。
◆毎月第4水曜日の「パンラッコ」のパン・焼菓子の販売は、今月は祝日のため30日水曜日になります。
◆ただ今年賀はがきも販売しています。パレットまでお声かけください!
※上記の「お弁当」「いもの子うどん」はどちらも当日購入も可能です。
※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。
パレット営業時間 午前10時〜午後3時 土日祝休み
(休憩時間 午後1時〜午後1時30分)
TEL048−825−7488