
南天は「難を転じる」という語呂合わせから縁起物としてお正月飾りにも使われています。
来たる2023年は卯年です。パレットでは、うさぎをモチーフにした商品もありますので、一部を紹介します。

写真左から「ふじの木作業所」のうさぎクリップ
「かやの木」のアニマルラベンダー
「工房集」のねころび動物
アニマルラベンダーとねころび動物の中にはラベンダーが入っていて、香りに癒されます。うさぎクリップは中に洗濯バサミが入っているので、カーテンをとめたりメモを挟むことができます。
木工製品もあります。

「川越いもの子作業所」の新小物入れ(写真左)と小物入れ(写真右)
埼玉県産の檜を使っています。小物やペンなどをかわいらしいうさぎがしっかりとキープしてくれます。新小物入れは、別の木で鼻としっぽがついて重量感があります。

「すいーつばたけ」のカード立て(写真左)とストラップ(写真右)
国産の檜を使っています。うさぎの持っているにんじんに切り込みがありカード立てとして使えます。ストラップのうさぎはハンドベル(くっついているので落ちません)を持っています。
どのうさぎもかわいらしく、クリスマスプレゼントなどにどうでしょうか。
クリスマス用のお菓子も入荷しました。

「すいーつばたけ」のトナカイ&サンタのクッキー

「パンラッコ」の
サブレ(プレーン&グリーン)とレモンマドレーヌのセット(写真左)
ステンドグラスクッキー(写真右上)
サブレ(プレーン&ココア)(写真右下)

「第二川越いもの子作業所」の“シーズン煎餅”
今回はクリスマスバージョンです。
また、毎年好評をいただいている埼玉県セルプバザール㏌大宮駅コンコースが下記の日程で開催されます。
令和4年12月13日(火)13時〜20時
14日(水)10時〜20時
15日(木)10時〜19時
クリスマスやお正月の商品など多数あり、このイベントのために特別に作られた商品や普段パレットで販売していない商品も販売されますので、ぜひ大宮駅まで足を運んでみてください。
さて、12月の予定です。
12月28日(水)から1月5日(木)まで年末年始休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
毎日11時頃〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)
毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、火曜日のみ焼菓子も販売 (さいたま市・ルポーズ)
12月7日(水)11時半〜 大福の販売(宮代町・あかりワークス姫宮)
12月20日(火)10時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)
12月21日(水)11時半〜 月1回のパン・パイの販売(さいたま市・しびらきベーカリー)
◆ルポーズの「お弁当」の予約は、当日9時半迄に電話してください。
(ルポーズ

◆今月の「いもの子うどん」と「パンラッコ」販売はお休みとさせていただきます。
1月から販売再開予定です。
◆ただ今年賀はがきも販売しています。パレットまでお声かけください!
※上記の「お弁当」は当日購入も可能です。
※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。
パレット営業時間 午前10時〜午後3時 土日祝休み
(休憩時間 午後1時〜午後1時30分)
TEL048−825−7488