IMG_0664.jpg
福祉の店パレット
月〜金11:00〜15:30
(休憩 13:00〜14:00)
Tel/Fax. 048-825-7488
〒330-0075
さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65
彩の国すこやかプラザ内
埼玉県セルプセンター協議会

2024年11月01日

パレット 11月の予定

秋も深まる11月となりました。天気のいい日には、お散歩がてらにぜひパレットまでお出かけください。

      かぼちゃパン.jpg

毎月第3水曜日にパレットで販売している「しびらきベーカリー」のかぼちゃパンと栗パンです。秋を感じますね!


      幸手1.jpg

「幸手学園」から焼菓子が入荷しました。
“ガレットフィンガー”(写真左)は、クッキーとコンフレークの食感がたまりません。“ハートサブレ”(写真右)は、かわいらしいハート型でグラニュー糖と黄身をたっぷり使用しています。写真のほかにも、ミックスクッキーなどがあります。


      幸手2.jpg

同じく「幸手学園」のマフィンで、チョコチップ・ココア・プレーンの3種類あります。


今月の商品紹介です。


      さをりバッチ2.jpg

「光の園」のさをりバッチ
スウェーデン刺繡でおなじみの光の園から“さをりバッチ”がパレット初登場です。裏に留め具があって上着やバッグに付けられます。これからの季節に暖かみを感じるアクセサリーになりますね!手作りなので、色合いはひとつひとつ違っています。ぜひお好みのバッチを見つけてください。ほかにもポーチやバッグなどのさをり製品を販売しています。


      いも菓子.jpg

「第3川越いもの子作業所」のいも菓子
川越の特産品であるさつま芋を使ったお菓子の販売を始めました。“小江戸の月”(写真右)は、さつま芋を薄くスライスして揚げた芋チップです。パリッとした食感とあっさりした甘みが後を引きます。“いも松葉” (写真中央)は、別名芋ケンピで、さつま芋を細くスティック状に切って油でカリッと揚げ、蜜状にしたお砂糖を絡めて甘さ控めに仕上げてます。“いもせんべい”(写真左)は、薄く大きめにスライスしたさつま芋を焼き上げ、胡麻とお砂糖で味付けをしてあります。秋のおやつにぴったりのいも菓子をぜひご賞味ください!


さて、11月の予定です。

毎日11時すぎ〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)

毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、火曜日のみ焼菓子も販売(さいたま市・ルポーズ)

11月13日(水)12時〜 うどんの出張販売(川越市・川越いもの子製麺)
    メニュー・肉うどん  
        ・豆乳坦々うどん
        ・「混ぜご飯」も販売

11月20日(水)11時半〜 月1回のパン・パイの販売(さいたま市・しびらきベーカリー)

11月25日(月)11時〜 しいたけとさつまいもの販売(さいたま市・しびらきファームいちご屋)
  ※ パレット初登場です!

11月26日(火)11時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)

11月27日(水)11時半〜 月1回のパン・焼菓子の販売(川口市・パンラッコ)

◆ルポーズの「お弁当」の予約は、当日9時半までに電話してください。
(ルポーズ 電話048−657−0202)
◆「いもの子うどん」の予約は、11日14時までにパレットの看板に名前を記入してください。

※上記の「お弁当」「いもの子うどん」は、どちらも当日購入も可能です。
※上記は現時点での予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。

毎月の予定表がパレット店頭に置いてありますので、ご自由にお持ちください。
みなさまのご来店をお待ちしておりますぴかぴか(新しい)

パレット営業時間 午前11時〜午後3時30分 土日祝休み
(休憩時間 午後1時〜午後2時)
   TEL048−825−7488
posted by 埼玉県セルプセンター協議会 at 15:59| お知らせ