IMG_0664.jpg
福祉の店パレット
月〜金11:00〜15:30
(休憩 13:00〜14:00)
Tel/Fax. 048-825-7488
〒330-0075
さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65
彩の国すこやかプラザ内
埼玉県セルプセンター協議会

2025年01月10日

パレット 1月の予定

明けましておめでとうございます。
本年もパレットをご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2025年は巳年です!
パレットでも干支製品を販売しておりますのでご紹介します。


      はぐくみ巳年.jpg

「はぐくみ園」の干支木工品
どこか愛嬌のあるヘビと“巳”の字にかたどられた木工品に色鮮やかな敷物がセットになっています。ヘビは皮を脱ぎ捨て新たな姿に生まれ変わることから、再生や永遠の象徴とされているそうです。2025年が新たな挑戦や変化の年となるよう願いをこめて、干支の木工品を飾ってみませんか!


        へびキーホルダー.jpg

「川越いもの子作業所」の干支キーホルダー
埼玉県産のひのきを使用しオリジナルのヘビと川越名産のさつま芋が描かれています。


           ヘビ絵馬ストラップ.jpg

同じく「川越いもの子作業所」の絵馬ストラップ
全部で6種類の図柄があるのでお気に入りを見つけてください。



       三芳太陽バッグ.jpg

「三芳太陽の家」のバッグ
お手製のバッグが「三芳太陽の家」からパレット初登場です!大(写真左)・小(写真右)のサイズがあり、どちらも長さが調整できるショルダーストラップがついています。小さいバッグはスマホが入る大きさなので、お散歩にどうでしょうか。大きいバッグは、たくさん入るのでお買い物にいいですね。いずれもしっかりとした生地で作られ、それでいて軽いので、持ち運びに便利です。新しいバッグを持って、お出かけしてみませんか!



パレットで、「しびらきファームいちご屋」のしいたけとさつま芋の販売を始めました。

       しいたけしびらき.jpg


      さつま芋.jpg

しいたけは肉厚で味が濃く、さつま芋は特別栽培で育てているので、安心して召し上がっていただけます。

実は名のとおりいちごをメインとして作っている施設のため、今後はいちご販売もしていきたいと話されています。
※時期により販売のない月もありますので、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。



さて、1月の予定です。

毎日11時すぎ〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)
(今月は7日からの販売になります)

毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、火曜日のみ焼菓子も販売(さいたま市・ルポーズ)

1月8日(水)12時〜 うどんの出張販売(川越市・川越いもの子製麺)
     メニュー ・小えび天うどん
          ・新春福袋うどん 
          ・「とり飯」も販売

1月15日(水)11時半〜 月1回のパン・パイの販売(さいたま市・しびらきベーカリー)

1月22日(水)11時半〜 月1回のパン・焼菓子の販売(川口市・パンラッコ)

1月27日(月)11時〜 生しいたけの販売(上尾市・グリーンドア)

1月28日(火)11時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)

◆ルポーズの「お弁当」の予約は、当日9時半までに電話してください。
(ルポーズ 電話048−657−0202)
◆「いもの子うどん」の予約は、6日14時までにパレットの看板に名前を記入してください。

※上記の「お弁当」「いもの子うどん」は、どちらも当日購入も可能です。
※上記は現時点での予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。

毎月の予定表がパレット店頭に置いてありますので、ご自由にお持ちください。
みなさまのご来店をお待ちしておりますぴかぴか(新しい)

パレット営業時間 午前11時〜午後3時30分 土日祝休み
(休憩時間 午後1時〜午後2時)
   TEL048−825−7488
posted by 埼玉県セルプセンター協議会 at 15:43| お知らせ