IMG_0664.jpg
福祉の店パレット
月〜金11:00〜15:30
(休憩 13:00〜14:00)
Tel/Fax. 048-825-7488
〒330-0075
さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65
彩の国すこやかプラザ内
埼玉県セルプセンター協議会

2024年03月01日

パレット 3月の予定

早春の3月となりました。
すこやかプラザの敷地で秋に実をつけていた椿の木・・・
その後予期せぬ(?)大規模な植栽が行われ、椿の花芽は残っているのか心配していましたが、春がやってきて可憐な花を咲かせましたかわいい

椿.jpg


今月の商品紹介です。


春里ポーチほか.jpg

「春里どんぐりの家」の小物入れ
持ち手付きポーチ(写真左側)がパレットに初登場!左上に持ち手がありスナップで開閉するタイプで、スナップの上の飾りボタンがアクセントになっています。写真中央のファスナーポーチと写真右側の巾着は、それぞれ大・小サイズの同じ柄のペアになっています。サイズ別に用途を使いわけてもいいですね。ほかにもいろいろな柄があるので、収納に便利で毎日持って歩きたくなるお気に入りの小物入れを見つけてみませんか!


ICカードケース2.jpg

「すてあーず」の革製品
 写真左側のICカードケースは、リール付きのストラップタイプなので、鞄につけたままでさっとICカードをタッチできます。写真右側の動物キーホルダーは、まん丸の形や動物の形がありほのぼのとした表情に癒されます。どれも本革を丁寧に加工した手作りです。革には動物が元々持つ傷やシワや色ムラなど一つ一つの自然な表情があり、使い込むほどに日光や摩擦により色味や艶が増し、その革だけの個性、深まる味わいが魅力だそうです。自分らしく「使って育てる」をぜひお楽しみください!



すいーつクッキーR6.jpg

「すいーつばたけ」からクッキーが入荷しました。
大・小サイズのミックスクッキー(写真右側)と1種類入りのミニクッキー(写真左側)があります。真ん中のホワイトボールはこの時期の限定販売です。


原木揚げ煎餅.jpg

「第2川越いもの子作業所」から原木揚げ煎餅が入荷しました。
拍子木の形をしていて、あおさのかかった塩味(写真左)とほんのりざらめが混じった醤油味(写真右)があります。サクサクとした食感でまた食べたくなる味わいです。



さて、3月の予定です。

毎日11時すぎ〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)

毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、火曜日のみ焼菓子も販売 (さいたま市・ルポーズ)

3月13日(水)12時〜 温かいうどんの出張販売(川越市・川越いもの子製麺)
メニュー・豚汁うどん
    ・豆乳坦々うどん
    ・「混ぜご飯」も販売

3月21日(木)11時半〜 月1回のパン・パイの販売(さいたま市・しびらきベーカリー)

3月26日(火)11時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)

3月27日(水)11時半〜 月1回のパン・焼菓子の販売(川口市・パンラッコ)

◆ルポーズの「お弁当」の予約は、当日9時半までに電話してください。
(ルポーズ 電話048−657−0202)
◆「いもの子うどん」の予約は、11日14時までにパレットの看板に名前を記入してください。
◆今月は「しびらき」が3月21日木曜日になっています。来月からは第3水曜日の販売になります。

※上記の「お弁当」「いもの子うどん」はどちらも当日購入も可能です。
※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。

毎月の予定表がパレット店頭に置いてありますので、ご自由にお持ちください。
みなさまのご来店をお待ちしておりますぴかぴか(新しい)

パレット営業時間 午前11時〜午後3時30分 土日祝休み
(休憩時間 午後1時〜午後2時)
   TEL048−825−7488

posted by 埼玉県セルプセンター協議会 at 14:11| お知らせ

2024年02月02日

パレット 2月の予定

立春を迎える2月となりました。暖かい日には、お散歩がてらにパレットまで足を運んでくれると嬉しいです。

先月に引き続き、ちょっとだけパレット店舗リニューアルのお知らせです。

ポスター大_.jpg

すこやかプラザの建物の外側からもパレット店舗がわかるように大きなポスターを張りました。ポスターの近くのプランターでは色とりどりのパンジーの花が咲いて、春の足音を感じます。


今月の商品紹介です。

和紙フレーム1.jpg

「ありの実館」の和紙フレーム
手作り和紙のフレーム(写真左側・真ん中)がパレットに初登場!牛乳パックをリサイクルし丁寧に手漉きした紙でできたフレームの中に、干支の辰やお雛様が描かれています。後ろ側のスタンドを立てるか付属の棒をつけて写真立てのように飾れます。お部屋に置けば季節を彩るアイテムになりますね!同じく和紙でできた色とりどりのバラの花のフラワーフレーム(写真右側)も販売しています。


くるみの木1.jpg

「くるみの木」の和ごころ(古布リメイク小物)
着物などの古布を使った手作りの小物で“和ごころ”と名付けられています。フォトフレーム(写真左側)は、はがきサイズまでの写真を縦置き・横置きどちらでも利用できます。フォトケース(写真右側)は、はがきサイズまでの写真が2枚入り、縦置きタイプと横置きタイプがあります。オリジナルな布の入れ物に、卒業や入学の記念写真や家族やペットの写真を飾ってみませんか!ほかにも、パスケース・名刺入れ・カードホルダーなどの“和ごころ”製品があります。



「ふれあいの里どんぐり」から焼菓子が入荷しました。

どんぐりクッキーR6.jpg

クッキーは、カフェオレ・バター・ココアチョコ・アップルティー(写真上)
アーモンド・パルメザンチーズ・抹茶(写真下)と種類も豊富です。


マドレーヌどんぐり.jpg

マドレーヌは、今までの3個入りから大きめの1個入りになりお買い求めやすくなりました。ティータイムや小腹がすいたときに食べやすい大きさです。
写真左からプレーン・ミックス・ココアの3種類です。


2月14日はバレンタインデーですね揺れるハートバレンタイン向けのお菓子も販売していますので、プレゼントや自分のご褒美にどうでしょうか!

バレンタインR6.jpg

毎月第4水曜日にパンの販売をしている「パンラッコ」の焼菓子です。
ハート型のクッキーやキャンディーが中に入ったステンドグラスクッキー(写真左)
ハートの形のチョコチャンククッキー(写真右上)
おなじみのクロッカンのチョコ味のクロッカンショコラ(写真右下)
いずれもこの時期だけの限定販売です。



さて、2月の予定です。

毎日11時すぎ〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)

毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、火曜日のみ焼菓子も販売 (さいたま市・ルポーズ)

2月7日(水)11時半〜 大福・道明寺の販売(宮代町・あかりワークス姫宮)

2月14日(水)12時〜 温かいうどんの出張販売(川越市・川越いもの子製麺)
今回は“あったかあんかけシリーズ”です。
    メニュー・あんかけ肉うどん
        ・八宝あんかけうどん
        ・「とり飯」も販売

2月20日(火)11時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)

2月21日(水)11時半〜 月1回のパン・パイの販売(さいたま市・しびらきベーカリー)

2月22日(木)11時半〜 大福・道明寺の販売(宮代町・あかりワークス姫宮)

※この販売を持ちまして、パレットでのあかりワークス姫宮の大福・和菓子の販売を終了とさせていただきます。長い間のご愛顧に感謝申し上げます。

2月28日(水)11時半〜 月1回のパン・焼菓子の販売(川口市・パンラッコ)

◆ルポーズの「お弁当」の予約は、当日9時半までに電話してください。
(ルポーズ TEL048−657−0202)
◆「いもの子うどん」の予約は、9日14時までにパレットの看板に名前を記入してください。

※上記の「お弁当」「いもの子うどん」はどちらも当日購入も可能です。
※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。

毎月の予定表がパレット店頭に置いてありますので、ご自由にお持ちください。
みなさまのご来店をお待ちしておりますぴかぴか(新しい)

パレット営業時間 午前11時〜午後3時30分 土日祝休み
(休憩時間 午後1時〜午後2時)
   TEL048−825−7488
posted by 埼玉県セルプセンター協議会 at 15:39| お知らせ

2024年01月05日

パレット 1月の予定

明けましておめでとうございます。
本年もパレットをご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
気持ちも新たに、ちょっとだけパレット店舗をリニューアルしました。


パレットのぼり.jpg

「すこやかプラザに入ってもパレットのお店の場所がわかりにくい」というお客様の声にお応えして、パレットの店舗前にのぼりを出しました。


Inkedパレット掲示板_LI.jpg

また、すこやかプラザの玄関の掲示板には、パレットのポスターを張りました。


ポスターがわかりにくいのでこちらもご覧ください。
また、ポスターのミニ版をパレットで配布しています。

パレットポスター.pdf


お近くにお越しの際は、ぜひパレットにお立ち寄りください!


今月の商品紹介です。


2024辰2.jpg

「川越いもの子作業所」の干支製品
2024年は辰年です。今回は“干支キーホルダー”(写真右側)が初登場!埼玉県産のひのきを使用しオリジナルの辰が描かれています。毎年おなじみの“絵馬ストラップ”(写真左側)は、全部で6種類の図柄があるのでお気に入りの辰を見つけてみてください。辰には「あらゆる物事をよい方向に導く力がある」とされているそうです。幸運が訪れますようにと願いを込めて、干支製品をプレゼントやお守りにいかがでしょうか!



工房トート.jpg

「工房集」のバッグ
工房集のオリジナルな絵が描かれた“トートバッグ”(写真左側)と“エコバッグ”(写真右側)です。趣のあるグリーンを使って描かれたトートバッグを提げてお出かけしたくなりますね!エコバッグは、鮮やかなピンク系の絵でデザイン名は「散歩」です。折りたたんで鞄に入れられるので、散歩のお供にぴったりです。ほかのデザインのトートバッグや色違いの「散歩」のエコバッグもありますので、ぜひ実物をご覧ください。



かわせみスノーボール.jpg

「かわせみ」から、クッキーと初登場の“スノーボール”が入荷しました。
“スノーボール”はココア味(写真左側)とバニラ味(写真右側)があり、かわいいラッピング袋に入っています。甘さ控えめのさくさくとした食感で、丸い形にシュガーパウダーがまぶしてあり、その名の“雪の玉”のようです。いろいろな味のクッキーもありますので、寒い冬にほっとひと息のおやつにどうでしょうか!



さて、1月の予定です。

毎日11時すぎ〜 パンの販売 (さいたま市・きりしき共同作業所)

毎週火曜日、金曜日 12時〜 お弁当、火曜日のみ焼菓子も販売 (さいたま市・ルポーズ)

1月10日(水)11時半〜 大福の販売(宮代町・あかりワークス姫宮)

1月10日(水)12時〜 温かいうどんの出張販売(川越市・川越いもの子製麺)
メニュー・力うどん
     “揚げ餅をトッピング“
    ・新春福袋うどん
     “大きな福袋にびっくり“
    ・「とり飯」も販売

1月17日(水)11時半〜 月1回のパン・パイの販売(さいたま市・しびらきベーカリー)

1月23日(火)11時〜 季節の野菜販売(さいたま市・作業所ひな)

1月31日(水)11時半〜 月1回のパン・焼菓子の販売(川口市・パンラッコ)

◆ルポーズの「お弁当」の予約は、当日9時半までに電話してください。
(ルポーズ 電話1(プッシュホン)048−657−0202)
◆「いもの子うどん」の予約は、9日14時までにパレットの看板に名前を記入してください。
◆今月は「大福」が1月10日になっています。来月からは第1水曜日の販売になります。
◆今月は「パンラッコ」が1月31日になっています。来月からは第4水曜日の販売になります。

※上記の「お弁当」「いもの子うどん」はどちらも当日購入も可能です。
※上記は現時点でわかっている予定です。後から販売が決まったものに関しては、随時このブログに書き加えていきます。

パレット営業時間 午前11時〜午後3時30分 土日祝休み
(休憩時間 午後1時〜午後2時)
   TEL048−825−7488
posted by 埼玉県セルプセンター協議会 at 14:59| お知らせ